ア行
■一目均衡表
一目山人氏が考案したトレンド系指標。ローソク足と5本の補助線から成り立つ。
■移動平均乖離率
為替レートが基準となる移動平均線からどの程度離れているかを%で表したもの。
■移動平均線
一定期間の価格の平均値を表す。現在の相場のトレンドがわかる。
■インジケーター
チャート上やチャート下部に表示するサポートツールです。目で見て分かりやすく視覚的にチャート分析が可能。
■陰線
始値よりも終値が安かったときのローソク足のこと。
■上値抵抗線
チャート上において、過去のいくつかの高値同士を結んだ線。
■円高
外貨に対して、円の価値が高くなっていること。
■円安
外貨に対して、円の価値が低くなっていること。
■追証
マージンコール
■黄金比
古代ギリシャで発見された比率。長方形の縦と横との関係など、安定した美観を与える比のこと。
■オシレーター系指標
振り子の意味。相場の買われ過ぎ、売られ過ぎを判断するための指標のこと。
■終値
その日(週、月)の最後についた売買終了時のレート。引値とも言う。
カ行
■逆張り
高値になったら売り、安値になったら買うという手法。
サ行
■裁量トレード
自身の判断でFX取引すること。それ以外に最初に条件を設定し、条件に達したら売買する「システムトレード」とEAが売買する「自動売買システム(EA)」がある。
■時間足
通貨ペアの値動きを一定の時間で区切り表示したもの。
■証拠金
FX取引に必要な資金。
■ショート
売り注文。通貨ペアの右側の通貨を買っている場合はショート。
■スイングトレード
数日から数週間の短期間で売買を完結させるトレード手法。
■スキャルピングトレード
数秒から数分程度の短時間の間に、何度も売買を繰り返して利益を積み重ねるトレード手法。
■スプレッド
通貨をトレードする際の取引手数料のこと。買値と売値の差額。
■損切り
損失を抱えている状態で保有している通貨を決済すること。FXでは、早めに手を打って、傷が深くなるのを防ぐことがとても大事。
タ行
■チャート
通貨ペアの動きを知覚的に表したもの。
■通貨ペア
2国間の通貨の組み合わせのこと。
ドル/円が100円=1ドルに対して円が100円
ユーロ/円が100円=1ユーロに対して円が100円
片方を買ったとき、もう片一方は売ることに、片方を売ったときは、もう片一方は買うことになります。
米ドル/円をロング=『米ドルを買って、円を売る』
米ドル/円をショート=『米ドルを売って、円を買う』
「米ドル/円」ロング=米ドルロング/円ショート
「米ドル/円」ショート=米ドルショート/円ロング
「ユーロ/円」ロング=ユーロロング/円ショート
「ユーロ/円」ショート=ユーロショート/円ロング
■デイトレード
24時間内で売買を完結させるトレードのこと。
■テクニカル分析
過去の値動きをチャートで表して、そこからトレンドやパターンなどを把握し、今後の相場を分析するもの。
ナ行
■ナンピン
漢字は難平(なんぴん)と書く。江戸時代から使われていた言葉で、「愚か者」という意味だったそう。
「難を平らにする」、つまり損した分を平均化するということ。手持ちのポジションがマイナスになっても「損切をしないこと」。上級者向きの買い方で初心者向けではない。
ハ行
■バイナリーオプション(BO)
「バイナリー(binary)」は英語で「二進法」という意味。「0」か「1」の二者択一。バイナリーオプションとは、円安か円高になるか予想し、結果が予想通りになれば、利益になる。
■ファンダメンタルズ分析
経済状況や金融政策、政治、財政政策等などを分析して相場を予測するもの。各国の経済指標や要人発言の情報が大事になってくる。
■含み益、含み損
決済を行う前の状態で、損益は確定しておらず、未確定の利益を「含み益」、損失を「含み損」と言う。
■複利運用
得た利益を、さらに投資することで、利益を雪だるま式に増やす方式。単利運用とは、得た利益を受け取り、元本はそのままで運用を続ける方式のこと。
■ポジション
エントリーして、まだ決済していない状態。利益や損失はまだ確定していない。
■ボラティリティー
相場の価格変動の大きさを示す変動率のこと。
ラ行
■両建て
同じ通貨ペアの「買いポジション」と「売りポジション」を同時に持つこと。
■レバレッジ
「てこの原理」の意味。レバレッジが25倍だと、最大で資金の25倍までの取引が可能になる。
■レンジ相場
一定の値幅(レンジ)の中で、値が上がったり、下がったりを繰り返している相場。レンジ相場では、逆張りが有効。
■ロウソク足
一定期間の値動きを色のついた棒で表したもの。
■ロスカット
預けた証拠金の損失が一定水準を下回った時、ポジションが強制決済されること。
■ロット
FX取引業者が決めた取引通貨量のこと。
■ロング
買い注文。通貨ペアの左側の通貨を買っている場合はショート。
A
■ASK
投資家が通貨を買うときの値段。
B
■BID
投資家が通貨を売るときの価格の値段。
F
■FOMC
Federal Open Market Committee(連邦公開市場委員会)の略で、アメリカの金融政策を決定する会合のこと。
P
■PIPS(ピップス)
取引レートの最小単位。ドル/円だと、最小単位の1銭を1pipsと言う。
V
■VPS
VPSとは、バーチャル・プライベート・サーバーの略。MT4やMT5など、FX自動売買のために特別に開発されたサーバーのこと。ネットワーク上にあるパソコンにソフトウェアをインストールし稼働させるリモートデスクトップサービス。
X
■XM TRADING(XM トレーディング)
Tradexfin Limited(セイシェル)が運営する世界最大規模の国際為替取引所(海外FX)。レバレッジが888倍、ボーナスという実質損失補填の制度やゼロカットという追証免除の制度など日本国内のFX会社にはないメリットが多数ある。